音楽

休日の昼はピアノ気分

今の家に引っ越して来てすぐ、なんの必然性も無くひょんなことからピアノが我が家に来たわけだが、それ以来、オレの休日の楽しみはピアノを弾くことである。忘れられがちだがオレはエレクトーン弾きだったのだ。ピアノ弾きではないので「きちんと」ピアノを…

高橋真梨子とユーミンと中島みゆきの歌う女性像

例えば別れた男に対して、 高橋真梨子の歌に出てくる女性が言いそうなのは「ごめんなさい」 ユーミンの歌に出てくる女性が言いそうなのは「(自殺して)草葉の陰からずっと見てるわ」 中島みゆきの歌に出てくる女性が言いそうなのは「呪い殺してやるうぅ」 ‥…

伊東さん変化史

伊東たけし師のアンブシュア、特にその角度について。 YouTubeで見られる「君はハリケーン」などを演奏してるライブ‥‥おそらく『R・E・S・O・R・T』のコンサートじゃないかなぁ‥‥の頃、つまり田中豊雪さんがベースだった頃までは、サックスはかなり普通に前…

バリトンサックスの落とし穴とその対策

バリトンサックスは、吹奏楽アルトサックスによく陥りがちな罠である「締め過ぎアンブシュア」では低音が出ない。 従って、思わずというか思いながらというか、口を緩めがちである。そのほうが、特に低音ではよく鳴らせる(ような気がする)ので、且つ高い音…

インストってやっぱりマニアックなんだなぁ

某有名動画投稿サイトから、ごにょごにょして、ザ・スクェアがあの往年の番組『歌のヒットスタジオ』に出演し『TRUTH』発表前の「定番曲」だった『Prime』の生演奏を披露している動画を発見。井上順の司会の軽いこと(笑) それはまぁおいといて、この動画を…

リハビリでもしてみようかNEW

スイングできないから意味が無いサックス吹き、DrMagicMusic940とはオレのことだ。ジャズ?スタンダード?吹けるかそんなもん。 近所にスタジオを見つけた。来週、某所でひとネタやらんといかんことになったので超絶久しぶりに楽器を担いで行く。SC-8820でピ…

欲しいもの

先輩から「手品ばっかりやってんと楽器吹け」と痛いところを突っ込まれたので、最近思っていること、というかずっと前から欲しくて今でも欲しいものを最近の視点で書き綴って、夢見る音楽人のふりをしてみようと思う。 バスクラ 大学当時に吹き倒したバリサ…

バンド復活‥‥?

結婚したころまで、オレはバンドをやっていた。でもみんな社会人で時間も合わないし、その上キーボーディストも募集中のままだったので、そのまま立ち消え状態で今に至ると。 先日、ヨメさんの職場のお仲間が2人、拙宅を訪問された。そのお二人は、一人はピ…

The Manhattan Transfer観てきた

こ れ が 名 人 芸 か !オレが今のような音楽的志向・思考・指向・嗜好を持つに至る道のりの中で、極めて重要な位置づけがなされている曲・演奏のうちの一つが、かの大ヒット曲『Birdland』である。Weather Reportが生み出したオリジナルもさることながら、…

夕方クインテットのテーマ冒頭部

ハッチポッチステーションの後釜で、夕方17時半ごろからの番組。 ずーっと気になっていた冒頭部の歌詞とメロディを解析したのでメモ。歌詞:はにほへと いろはにほへと いろは はろいとへほには クインテットメロディ:ソドミソド ミソドミソドミ ドミソ ド…

Stevie Wonder観てきた

あ な た が 神 で し た かその昔、オレの英語の発音の先生は神であった。兄から借りたアルバム『In Square Circle』(当時はもちろんカセットテープだぜ)の歌詞カードを見ながら頑張って早口言葉のように発音の練習と歌詞の暗記をしたもんだ。このアルバ…

「ズンタカしよっか!」

最近、息子をあやすのに、よく縦だっこをしたまま家中(狭い)をマーチっぽく練り歩く。テキトーにマーチのスネアっぽくズンタカズンタカと口ずさんでたのだが、なんだかだんだんと定番のリズムが形成されてきたような。息子のための(に捧げる?)曲を作る…

今年?の目標:作曲環境の再構築 and more

オレの言う「音楽」は「演奏」に関するほうなので、手品のようにコイン一枚あればいつでもどこでも、というわけにはいかない。なので、何はともあれ、何かしようと思うなら、環境整備が第一であるからして、我が身の環境整備すなわち定職GETが前提となるのだ…

Michael Brecker師死去

マイケル・ブレッカー氏死去 同報、N.Y. Timesから。 Michael Brecker Dies at 57; Prolific Jazz Saxophonist タイトルにある通り。あのMichael Brecker師が白血病で亡くなったらしい。享年57歳。あー、えーっと。んー‥‥言葉にならん。我々が「1つの文化」…

みなさんの指は大丈夫ですか

ここ3ヶ月ぐらいだろうか。指が猛烈に疲れているような気がする。オレをよく知る人々からすればそらそうやっちゅうかんじだろう。朝起きたらバイトで料理作って、仕事中はずっとパソコンと格闘してて、ヒマさえあればコインとかトランプとかいじくりたおし…

裏声の発生(発声?)原理

asahi.comの『ののちゃんのDO科学:裏声(うらごえ)は地声(じごえ)とどう違(ちが)う?』の先生の解説より抜粋。 裏声は、....声帯の後ろ側が開いて、前の方だけで左右のひだがくっついた状態なの。この短い部分だけが吐く息で震えるの。.... ....クラシ…

DIMENSIONのバンドスコア

なぜだか知らんが、DIMENSIONってバンドスコア出ないんだよなぁ。っていうか中途半端に"『BREAK OUT』1曲だけ出てる"のがものすごく変だよシンコーミュージックさん。

第7回甲陽ウインドアンサンブルの夕べ

先日予告しといたコンサート、バタバタしてたけど結局出演しますた。 第2部OBのみのステージからの出場。本番でステージに上がり、チューニングしようとしたら隣の席の先輩の楽器が鳴らなくなってしまうという想定の範囲外のハプニングもあったが、なんとか…

こんなコンサートもあるらしいよ!!

ヒマ加減に自分でびっくりするぜ!という境地に達した方々へ朗報。 第7回 甲陽アンサンブルの夕べのご案内日時 2006年8月15日(火)会場 神戸市東灘区民センター うはらホール(JR住吉駅下車 南へ徒歩二分)曲目 ミレニアムIII(A.リード)、ア…

『スーパーピアノレッスン』(NHK)

この番組すげえ。 レベル高いのに、その生徒と先生のやりとりで生徒の演奏が良くなって行くのがすごくよく分かるし、しかもその上で先生の演奏がカッチョイイ。 ふだん非クラシック音楽な世界で暮らす人々でも、この番組のすごさは伝わるはず。ってか「クラ…

青木智仁師が亡くなった?

日本ベース界の最高峰に君臨し、オレも超好きなエレクトリック・ベーシスト青木智仁師が亡くなったとの情報が先ほど飛びこんで来た。 某SNS内で流れている未確認情報。急性心不全らしい。 本当か? 信じたくないが‥‥。

パーカッションの巨星逝く

ドン・アライアス死去 正直、大ファンだった。3月28日。合掌。

Children of Sanchez / Chuck Mangione

iTunes storeで買った。 この曲は、ポップミュージック吹奏楽アレンジシリーズ『New Sounds in Brass』から大昔に出ていて、高校の頃、ブラバンで何度も演奏したという思い出も思い入れもある曲である。ラテンアメリカなサウンドの、カッチョイイ曲である。…

猛烈シゴキなリハビリで

お世話になった、そしてこれからもお世話になるであろう教授の退官記念パーティが催された。そのパーティの余興として、関係者による即席バンドで生演奏をやろうということになった。曲は"You are my sunshine"、メンバーは歌う人々と、ピアノと、ギター(セ…

QP3分間クッキングの曲

おもちゃの兵隊の観兵式 byイエッセル

「指が回らない!」という人のためのトレーニング法その2:しずくとばし運動

前回解説したストレッチ(id:DrMagicMusic940:20060228#p1)と併せて行うと非常に効果のある『体操』を御紹介する。 これは中学時代、音楽の授業で、先生(この人は中学・高校ブラバンの指揮者・指導者でもあり且つ元プロのオーボエ奏者である)が紹介してく…

「指が回らない!」という人のためのトレーニング法その1:ストレッチ

id:DrMagicMusic940:20060213#p2で予告していたシリーズもの第1弾。っていうかこの忙しいのにこんな企画はいかがなものか。 まず断わっておくが、これは運指のレベルアップが必要な楽器の奏者が対象。他の人にも役立つかも知れないけど、それはオマケという…

書き込み途中でうっかり消えたので予告だけ

せっかくたっぷり書いたのに、書き込み前にタブを消してしまったorz2年に1度、母校のOBバンドに参加してるが、先輩や先生からいろいろと教わり、いろいろと伝えたはずの(主にサックスの)いろんなノウハウが、現・在校生まで伝わっていないなーと思うこと…

宇塚隆二さんのライブ on Jan. 15, 2006

京阪深草駅前の『ざぶざぶ』にて、http://www.iandi-gion.com/のベーシスト隆二さんたちのライブがあった。同店のマジシャンHIRO赤星師から隆二氏の「楽器持って来い」という伝言を真に受けて(笑)、のこのこと楽器を担いで赤星師と観に行った。まかり間違…

吹奏楽界の巨星、逝く

吹奏楽出身の音楽人としては、もっと早く書かなければいけなかった。 吹奏楽作曲者アルフレッド・リードさん死去 9月17日、84歳。これ以上ないぐらいの喜び『春の猟犬』、吹くほうは当然、聴いてるだけでも血管が切れそうになる興奮度『El Camino Real』‥…