2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

音楽する時間を持つ3週間:7日目

昨日の朝から熊野古道方面へ出張していて、さっき和歌山市に帰還。頼み込んで市駅で下ろしてもらった@和歌山市駅ロッテリア。 ようやく今日の通常業務ができる‥‥ RTM総タスク数=522 Inboxメール数=52 捨てたもの=捨てるヒマがないので2パス目。帰宅して…

音楽する時間を持つ3週間:6日目

昨日は音楽な時間がなかった‥‥まぁ、帰宅後に少しベースを弾いたからセーフのうちか? 数年前から気になる言い回しがある。それは「やはり」。 インタビュー的な場合というか、「人前で何かコメントを求められた時の回答」によく聞かれる。さながら「連発」…

MEETING: Catalyzing Interdisciplinary Research on Climate Change, Eos, Vol. 91, No. 34, 24 August 2010 (1)

DISCCRS: Dissertations Initiative for the Advancement of Climate Change Research; Mesa, Arizona, 13–20 March 2010気候変動研究の発展へ向けた学位論文イニシャティブ(DISCCRS; http://disccrs.org)は毎年、研究仲間のネットワーク作りや専門性を高め…

音楽する時間を持つ3週間:5日目

夜更かしが続いていてよろしくない。始めのうちはワイン片手に仕事してるのだが、だんだん遊んでいて、いつのまにやらあちゃーな時刻に。いくら疲れていても飲むと元気が出るこの体が憎い(笑)。 ‥‥ということで、昨夜は飲まずにさくっと寝た。現在すっきり…

音楽する時間を持つ3週間:4日目

夜更かしが続いていてよろしくない。ま、昨夜はふじいあきら師のレクチャーに参加し、その後も体内電池が切れるまでご一緒させて頂いたので仕方が無い。うん。仕方が無い。(大切なことなので2回言いました) RTM総タスク数=528 Inboxメール数=24 捨てた…

うたうたう告知

今回は早めの告知。10/10(日)、天満音楽祭で、うたうたいます。 天音名物プロジェクト、ゴスペルワークショップに集まった70人が炎のような迫力で、祈りや思いを飲み込んだ感動を歌います。 SOLEIL MASS CHOIR OAP2F「翼のステージ」 18:40〜19:00 この会場…

茄子豚バラ白菜炒めサラダスープ(?)

突然、茄子長者になったので、茄子を消費するメニューをひらめき、やおらやる気を出してキッチンに立ってみた。 京都時代に足繁く通ったパスタ屋「セカンドハウス」で、2回に1回は注文していた「なすベーコンほうれん草梅スープ」スパゲティ。梅なしの「な…

音楽する時間を持つ3週間:3日目

秋雨前線の北側に入ったので急に涼しくなったが、酷暑じゃなくなっただけで別に「寒く」はない。今日はやたら「ジャケット腕まくり」の人を見かける。俺の季節がやってきた(笑) RTM総タスク数=509 Inboxメール数=29 捨てたもの#24, #25=靴2つ。ウォー…

音楽する時間を持つ3週間:2日目

どうしてみんな、「自分より歩くのが速い人がいる」ということに気付かないのだろう。エスカレータの「歩く側」の途中でいきなり立ち止ってみたり、歩道のど真ん中を歩いてたり‥‥。「追い抜かれるかもしれない(=後ろの人の邪魔になっているかもしれない)…

Victor Interlink MP-XP7310がブルースクリーン出して落ちる件

Victor Interlink MP-XP7310が、時々、ブルースクリーンになって落ちる、勝手に再起動するが立ち上がり切らずにブルースクリーンを出して落ちる、勝手に再起動するが立ち上(以下無限ループ)、という状況に陥ることがあった。ワイヤレスのアンテナをONにし…

音楽する時間を持つ3週間:1日目

さて今日からの3週間は、「音楽する時間を持つ」である。習慣として、音楽をする時間を持てるようにしたい。これはここ数年来の野望でもあった。音楽を聴くのではなく、作る(DTM)とか演奏する(ピアノ、サックス、EWI、声)とか、である。昼休みを上手く…

1日1つモノを捨てる3週間NEW:21日目(最終日)

さて「1日1つモノを捨てる」の3週間。なかなか良かった。特に2つの点で良かった。 自分が普段一体何をしているのか、あるいは何をするべきなのか、について、真正面からではなく側面から考えることができる。 必ず1日1つ以上のものが「オレの領域」に…

イベント告知

明日の晩、面白そうなイベントがあるよ! http://bit.ly/9Kkjjd

1日1つモノを捨てる3週間NEW:20日目

昨日より今日のほうが少しでも良くなるように。この欄を書くことを課すことは、そういうことを考える良い機会であるが、目下の敵は‥‥やっぱ酒かなぁ。飲んじゃうとついつい夜更かしするんだよなぁ。意志薄弱。 明日、本番なんだけどなぁ。 RTM総タスク数=52…

ELECOM GELCOOL(1日1つモノを捨てる3週間NEW:19日目)

先日言ってた、MacBook Airの過熱を抑えるためのグッズとしてELECOMの「ゲルクール」を購入してみた。素直な評価は「悪くない」である。商品の説明には新素材だなんだかんだと書いてあるが、要するに、「くっつけといて本体と一緒にあったまる水枕」というか…

1日1つモノを捨てる3週間NEW:18日目

スケジュールが意外にキツかった8月、明細を見るとPiTaPaの買い物がやたら多かった。「これは忙しくなると駅での買い食いが増える」の法則(?)のせいだろう。「忙しい」と思うようになると自分に甘くなりがちだ。気をつけよう。今日は神戸大。 RTM総タスク数…

1日1つモノを捨てる3週間NEW:17日目

姿勢をよくする工夫、いいのないかなぁ。 普段、できるだけ意識をしていて、「はっ!」と気付いて背筋を正すのだけれど、たぶん、根本的に姿勢が悪い/悪くなっている原因は、そうでない「気付いていない時」あるいは「意識していない時」に姿勢が悪くなって…

気候変動公開討論会@EGUのレポの和訳(9)

Legrasは、ブロゴスフィアに書かれているものに接して、科学リテラシーの不足が拡大していることに憂慮せざるを得なかったという。「科学は、ほとんどイデオロギーと政治に関する問題を扱う時の言い訳にしか使われていない。気候科学をパンチングボールのよ…

1日1つモノを捨てる3週間NEW:16日目

新刊JPニュース - やるべきことが見える、若手でもすぐできるタスク管理方法で、ちょっとヒントになることが書いてあったのでメモ。 今直面している問題をすべて書き出す。 それぞれ「どうなればいいか?」という質問のカタチに変える。 それぞれ「どうすれ…

気候変動公開討論会@EGUのレポの和訳(8)

気候科学に関するコミュニケーションが欠如していることに関連する要因がもう1つあって、それは、リスクを判断するのに使う詳細で信頼性のある明確な情報が提供できないことだ、とBerkhoutは断じた。彼は、科学が、降水量や他の変動についての予測を、意思…

気候変動公開討論会@EGUのレポの和訳(7)

科学コミュニケーションの質を高める必要性に関して、イギリス・レディング大学の数学・気象学・物理学分校(?)のMike Lockwood校長は、問題点の1つは、一般大衆にとってグローバルなトレンドを理解するのは難しいということだ、と述べた。曰く、「人々は気…

IEEE1394(iLink)からの変換(1日1つモノを捨てる3週間NEW:16日目)

IEEE1394、iLink、要するにDV端子。デジタルビデオカメラからのこの端子での出力は、受ける方のPCに最初からこのDV端子が付いていないと、事実上、接続のしようがないようだ。 USBへの変換プラグとかないかなーと思ったのだが、昔あったらしいけれど、今は生…

オレ生誕35周年記念大祭典

30代も後半戦に突入。 中身は男子中学生程度なのに誰が見てもおっさんな年齢になってしまいました。 せめてより良いおっさんになれるよう、精進したいと思います。 よろしくお願いします。

心理歴史学

「ランダムウォーク」というお題をご存知だろうか。 スタート地点に立って、さいころを振る。偶数が出たら右へ1歩、奇数が出たら左へ1歩進む。進んだら、またさいころを振って、右か左へ一歩進む。これを延々繰り返す。‥‥というのを、大勢の人が一斉に行う…

1日1つモノを捨てる3週間NEW:15日目

そうか、15分しか集中力が持たないのなら、ToDoリストに記載するタスクは15分以内でできる作業にまで分解しないといけないのか! 当然といえば当然だな。で、15分ずつタイマーで計って‥‥というかタイマーと競って仕事をする、と。 ある意味「ポモドーロ作戦…

気候変動公開討論会@EGUのレポの和訳(6)

Blöschlはさらに、CO2にばかり注目が集まり過ぎていること、また、他の数多くの変化がCO2の変動といっしょに(※オレ注:CO2が「他の変動に先立って」変動しているのではない=結果に先立つ「原因」ではない、の意)、もしくはCO2と関係なく起こっていること…

The 安全点検 Show

駅で「電気工事」だか何だかのワッペンを付けた人が「点検作業」とやらをしてた。大きくカーブしたホームの中央付近。「次の列車表示板」の付近だったから、もしかするとそれの点検なのかなー、と思いつつ、近くの乗車口の列に並んだ。 しばらくぼーっと何を…

1日1つモノを捨てる3週間NEW:14日目

資格試験勉強の参考書が分厚くて、カバンを占拠して困っていた。なので、思い切って章ごとにバラしてみた。気分もカバン内もすっきり軽くなった。 RTM総タスク数=514 Inboxメール数=30 捨てたもの=「何かに使うかも」と思ってストックしていた、トランプ…

どや顔

近年「市民権」を得ているように見える単語「どや顔」。 手品を演じた後や、その最中において、お客様からの妨害工作を未然に防止できる、あるいは嫌われない、あるいは少しでも良い印象を持ってもらえるかどうかは、この「どや顔」をどれだけ我慢できるか、…

気候変動公開討論会@EGUのレポの和訳(5)

オーストリアのウィーン工科大学・Hydraulic and Water Resources Engineering研究所・水文学&水資源マネジメント学科長のGünter Blöschlは、何を変数として用いるかによって気候変動を予測する能力に「むちゃくちゃ大きな差異」が出ることを指摘した。例と…