2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

MacBook Air+Snow Leopard、第1印象

さて、半分ぐらいは憂さ晴らし的なノリで購入したMacBook Airである。Snow Leopardが載っていた。昨日〜今日と使い始めたので早速気づいたことをメモしておこう。 Just Mobile Cooling Bar for MacBookとの相性がすこぶる悪い。電源接続ポート、USBポートが…

睡眠と戦う3週間II:17日目/本気出して4日目

睡眠時間=6時間?(2〜8時ごろ?) RTMタスク数=462 昨夜は職場最寄り駅近くのホテルに泊まった。本当はオフィスに深夜まであるいは徹夜、ぐらいのつもりだったのだが、職場を出る終バスを逃すと陸の孤島になってしまうのでやむなく22時半に下山。オフ…

「新モバイルPC」到着!!ktkr

MacBook Airが届きました

プレゼン上手が落ちる罠:話す前に「聞く」ということ

一応、プレゼン論の講義では、「聞く」ということの重要性や、「聞く」という行為に伴う苦痛などについて強調している。ただ、これは研究発表のニュアンスである。 企業に於けるプレゼンでは、また少しずつ異なるところに力点が置かれるだろう。 その意味で…

睡眠と戦う3週間II:16日目/本気出して3日目

睡眠時間=4時間半(1時半〜6時) RTMタスク数=468 昨夜は調子に乗って仕事を(時間的に)やり過ぎた。失敗。孔明の罠か。「1分1秒を惜しむ」という気分で日々を送っているわけだが、惜しんで何をするのか。仕事にはそれぞれ固有の必要時間がある。本…

GTDの「アタマのすっきり感」の正体

GTDによって、アタマの中の気になることを全て「追い出して」やることによって、アタマの中を「空っぽ」にすることで、初めて新しいことを考えることが可能になる‥‥というような文脈で語られることが多い。しかし本当は、GTDは、外部記憶装置に記録してしか…

睡眠と戦う3週間II:15日目/10月は本気出す2日目

0時就寝〜5時起床。ついに第二シリーズも終盤戦に入ったが、今回のトライアルはなかなか体に馴染まない。わかってきたことは、 4時間半はアリだということ 4時間半を実現するにはマージンをとって5時間を確保しなければならないこと 呑んだときは6時間…

神々の居ぬ間に

決めた。 今から本気出す。 期限は、10月いっぱい。

睡眠と戦う3週間:14日目

1時就寝、5時半起床の4時間半。昨日はゆっくり風呂に入れたのもあって、その前の3時間睡眠に比べれば遥かに楽である。ってもう既に眠くなってきたのだけれども。 おそ寝早起きで時間を作れているのは非常に良い。しかし短眠の調整期間であるため、いろい…

睡眠と戦う3週間II:13日目

昨夜はGearsと格闘。あとちょっと、あとちょっと‥‥をついついやってしまった。結局3時間寝たかな。正直しんどい。 今日の授業はほぼノー準備でも余裕だからまだいいが。 明日の授業の対策はできているので、さすがに今夜のお仕事夜の部はお休みしたいのだが…

聴衆の心をつかむには

KGの補佐員のKさんとの問答のメモをPC内で発掘したので記録。 初めの「つかみ」 初めはざわついていたり、逆にものすごい緊迫感があったりするが、ちょっと変なことをすると、「あれ?」とか「クスッ」とかリアクションしてくれる人が必ずいる。そういう人に…

今日も不戦敗

あかん。ちょっと疲れてきたかな。休日に「寝だめ」をすると、せっかく体ごと変えようとしているのが元の木阿弥なんだが‥‥でも思いっきり寝てしまった。目覚ましも止めてあった。誰が止めたんだろう。ちっさいおっさん??

「今年の流行色」(トレンドカラー)

以下、メモを発掘したので記録。 ――――― さっき、大変なことを知ってしまいました。みんな知ってるかもしれんけど。ファッションネタにおける「今年の流行色」。雑誌に「これで決まり!」とかなんとか書いてあって、世間を振り回し、せっかく買ったお気に入り…

不戦敗(?)

絶賛公開試験中の「睡眠と戦う3週間II」なのであるが、‥‥今朝は無かったことに(汗 昨日は朝から長男の運動会、に引き続き、夕方から次男のお箸初めの儀、というダブルヘッダー的な状態だったのだが、後半の宴会で結構呑んでしまい、いつどうやって眠ったか…

博物館/科学館巡りの復習メモ

先日のゼミでの博物館/科学館めぐりの復習をしたときのメモ。 子ども科学館 ポケモンはキツいが、あのコンテンツはオリジナルのようだ。 夏休みだったら対応も違う。ライブとか。 市立博物館 中世は1600年。 学芸員さんがいると迫力が違う 自然博物館 「生…

睡眠と戦う3週間II:12日目

昨夜は1時前頃就寝し、4時間半後の5時頃に目覚ましをセットしていたのだが、なぜか起きたら7時。オレが止めたのか???6時間睡眠であった。4時間半は無理なのかなぁ。6時間では時間が足りないのだが‥‥。

自信が持てない

正しく「自信」を持つことは難しい。昔、TVだったか本だったかで見たことがあるのだが、ひとは、自分とよく似たタイプの人物が嫌いなのだそうだ。自己嫌悪を他人に投影しているということなのかもしれないが、よく知らない。 おそらく、オレは、根本的に、自…

睡眠と戦う3週間II:11日目

ゆうべは授業の準備が思うに任せず(ネタはあるが、うまく「話」としてまとまらない)、結局ビール飲みながら2時過ぎまで仕事してた。短眠するなら呑んじゃダメ。しんどいー。呑むときは、次の日遅く起き出せる日にしよう。その時間がもったいないと思って…

濡れ衣の脅威

今朝、地下鉄で、電車を待っていた。並んでる列の中では、前から2番目のポジションだった。電車が来て、列が「展開」すると、横からどあつかましいおばはん(バーさんというほうが近いが)がいきなり割り込んできた。同考えても許される行為ではない。だから…

睡眠と戦う3週間II:10日目

昨日は「とーちゃーん」と寝床から呼ぶ声に応えて「じゃあ寝付くまで」と添い寝を始めたら一瞬で気絶してしまった。無念。どうせ台風で朝は・・・という気の緩みもあって6時前に起きたので、結局7時間ちょっと眠ってしまった。 にもかかわらずオフィスに着…

睡眠と戦う3週間II:9日目

0時〜4時半の4時間半だった。 昨日は非常勤の日、即ちお迎え担当の日ということもあり、帰宅が早く、久しぶりにゆっくり風呂に入った。どっと疲れ(が出)た。風呂は、上がったあとは回復しているが、最中は、自分が疲れていることを全力で自覚させられる…

宇宙コンテンツが観光コンテンツになる理由

宇宙ものの動画なんかを見た時、おそらく、「行ってみたい」という気持ちももちろん少しは出てくるだろうが、むしろ「もっと知りたい」「もっと見たい」という気持ちの方が大きいのではないだろうか?orそういう人が多いのではないだろうか?観光行動の効果…

仕事の焦点が合わない

昨日、長年の懸案であった論文を書き上げ、帰宅途中の特急車内から投稿した。気分的にはかなりすっきりした。 確かに大きな山を一つ片付けたのではあるが、まだまだ山がたくさんある。 論文を早く片付けることばかり考えていたので、他のしごとの整理ができ…

睡眠と戦う3週間II:8日目

眠い。 眠い。 眠い。 昨日の昼過ぎから、猛烈に眠い。 4時間半は結構キツいなぁ。とは言え、(1) まだ1週間経過しただけ (2) 実は3時間睡眠の日が割とあった、といった理由があるので、まぁ、まだまだこれからだ。 昨夜は結局1時半〜6時の4時間半であ…

オレはスルーかよ!

asahi.com 秋◆名月と競演

ライブ『月を観るたび思い出す』

これから講演のおしごとは「ライブ」と位置付けることにしよう。 「月を観るたびに人間が環境破壊してることを思い出す」というお話。風が吹けば桶屋が儲かるよりもスケールはでかい。月と環境破壊の間のストーリーはまたどこかで話す機会があれば。 月は専…

PASJの図の幅

仕事メモ。 2段ぶちぬき時=17.5cm 1段のみ=82mm

勉強の動機は「身体感覚」

理数系嫌いの人の、嫌いな理由の一つに、「だから何?」というのがある。 いつも言うことだが、「勉強」とは「(自らに)強いることに勉める」わけだから、そもそも定義からして辛く苦しい営みだ。その先にあるゴールが見えていなければ、「強いることに勉め…

睡眠と戦う3週間II:6日目&7日目&副次的効果

「無理矢理早起き生活」の副産物。それは、晩酌をしなくなったことだ。早起き生活の前は、殆ど毎日呑んでいた。だが、今は、殆どの日は呑まない。呑むと次の日の自分へのダメージが甚大だからだ。早起きと酒は極めて相性が悪い。 6日目:10/4(日) 朝から亡…

展示物の解説

作るの忘れてたorzということでオフィスなう。二球儀の解説が、なんというか、どう説明していいのか。 これ↓ http://blue-terra.jp/products/2121.html http://thinktheearth-shop.com/SHOP/1235.html もう一つの展示物、太陽系スケールモデルも説明が難しい…