担当授業2週目にして

昨日の非常勤2限目、恐れていた事態‥‥学生さん1人だけ状態が起こってしまった。まずい。非常にマズい。

そんな不安をよそに、本務の基礎ゼミの2回目が今日開催された。こちらは(今のところ)全員来てくれている。来ないと担当者会議でどやされるので、この調子で遅刻・サボりは無しにして頂きたいものだ。

ゼミと言っても今回は学内ツアーであった。学生さんと一緒に案内してもらった。やっぱりコピーはかなり制限されている。遅刻はどこも貧乏だからなぁ。論文を読むのもできるだけ電子版を入手してモニタで読むのに慣れなければ。

学内便で、情報センターのほうから、大学のオレのアカウントが交付されたよ、という知らせをもらった。メールアカウントと、ウェブアカウントである。以前から「本家」のウェブサイトは放置プレー状態であったのだが、これは常勤の職につき定常的なウェブアカウントが入手できたら、サイト移転と再構築、情報の一斉更新等々を行うつもりだったからだ。そしてその状態になったわけだ。
ということでサイト構築を始めなければならない。いい加減なサイト構成にいい加減なHTML記述のオンパレードという現状のまま移転するのは、さすがにちょっと気が引ける。というのも、ウェブ構築についての実習授業をやっており且つウェブコンテンツ制作についての研究も今後のテーマにしたいと思っていたりするからである。ちゃんとしたページのフォーマットを考え、構成を考え、それに旧コンテンツ(というか現状のコンテンツ)を抽出して入れていかなければならない。かなり多くの部分が不要な気もする(特に定常的更新が重要なコンテンツは更新しなければ意味をなさなくなる)ので、そういうのは面倒なので捨ててしまおうかとも思う。まずは研究者・大学教員としての各種情報を掲載するページだけは早く作らなければ、と思っている。

あとどうでもいいけどスカイバーとスイカバーって似てるよね。