技法練習専用Coins Acrossのススメ

そもそもコイン奇術の表現することの殆どは移動現象と変化現象なわけだ。異論はあるだろうが事実上、数の上で、そうであることは間違いなかろう。
だから必然的に、コイン奇術に使われる技法の多くは、移動現象と変化現象のために編み出されたものだと言える。
従って、技法単体では移動現象や変化現象とは直接関係なさそうでも、利用方法いかんでそれらの現象を起こすためのパーツになり得るものが数多いということだ。
だから、技法を覚えようと思うとき、もちろん単体でその技法だけを黙々と粛々と延々と淡々と練習し続けるのも楽しいのは大変よくわかっているんだけども、どうせなら覚えたい技法でコインズアクロスの手順を組んじゃえばより楽しく練習できるんではないかと思った。枚数は3枚ぐらいがちょうど良いのではないかと思う。しばらく練習して、なじんできたら誰かに実演を見てもらって、良くないところを直していったり。実演して上手くいったら、その『上手くいった感覚』が最も良い『先生』になる(by ふじい師)んだし。この『実演できる』というのが手順を組むことの大きな利点。技法単体で実演できるのはマニアの集まりだけだしね(笑)。で、形になったら、また違う技法を組み合わせてコインズアクロスを作ると。いわゆる自分の定番持ちネタというか鉄板芸にまで高めるのが目的ではないので、別に手順に無理があったってかまわない、ぐらいの感じで。ひょっとするとそんなテキトーな手順集の中から使える手順が生まれたりするかもしれない、なんて思いながらやってりゃ幸せじゃないかい?ってことで「地味な練習が楽しくなる1人遊び用コインズアクロスのススメ」でした。