デブ度と借金度は正の相関がある

むむ。うーむ。うーん。

デブほど借金に苦しむらしいがどうすべきか

プレジデント5月 8日(金) 11時30分配信 / 経済 - 経済総合

肥満と負債に、明らかな相関関係が!?

 肥満と負債には、統計的に見て明らかな相関関係がある。私たち大阪大学の研究グループが2005年に行った全国アンケート調査が、それを裏付けた。(中略)
 ではなぜ、このように負債者のほうが太っているのか。それは、肥満というのは経済学から見れば“借金”そのものだからだ。食べる楽しみを優先したことで背負った健康上の“負債”だと考えればいい。結果として、洋服が合わなくなったり、苦しいダイエットが必要になったり、将来の病気のリスクを背負い込むといった“利息”を支払うことになる。

 いったいどんな人が“借金”をするのだろう。実は同じ財貨でも時間の開きがある場合には価値が違ってくる。(中略)
 実際にこの割合は「100万円の受け取りを1年後まで待ってほしいといわれたら、何%の金利を要求しますか?」と尋ねることで測定できる。ちなみに、先のアンケートでの平均は1.16%だった。その数値が高い人ほど、せっかちで、辛抱強さがなく、将来の体形より目先のご馳走に目がくらんでしまう。当然、カロリーを摂りすぎて肥満になりやすいし、借金も繰り返す。

「後回し」傾向という自滅的な性質

 さらに問題なのは、同じ「辛抱強さ」でも、直近と遠い将来とで大きな差がある点である。遠い将来については辛抱強い計画ができるのに、目先の選択となると、急にせっかちになってしまうのだ。ダイエットの実行が1カ月先なら、「3カ月で10kg減量達成」など、かなりしんどい目標でも立てられるが、実行日の前日になると、何だかんだと理由をつけて「もう少し延ばしてもいいか……」と後回しにしてしまう。
 こうした「後回し」の性質がダイエットを失敗させ肥満を増長させる大きな原因になる。それではダメだとわかっていても、目先の辛さを避ける。当然、肥満度は増すばかりだ。(以下略)

胴回りを測って言ってるんじゃないから、内臓性脂肪ってやつも入るんだろうなぁ。